第22回情報フォトニクス研究グループ研究会への参加
- Shuji Taue
- 2022年10月5日
- 読了時間: 1分
2022年9月26~28日の三日間、北見工業大学で開催された情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿)へ参加しました。
学生とともにポスター発表をし、多くの貴重なコメントをいただきました。
P08:マルチモード干渉を利用した光ファイバ屈折率センサのセンサ長に関する検討
原田 将汰(高知工科大学)
P21:簡易型分光器を用いた光環境測定システム
高橋 明大(高知工科大学)
P24:磁界分布の単一画素計測における注目領域の抽出
大川 令二(高知工科大学)
P25:光ポンピング磁気センサを⽤いた磁気微粒⼦検出の検討
田上 周路(高知工科大学)



初めての発表だった学生もいましたが、落ち着いて自分の研究を説明できていました。
偉い先生とも一緒に。


Comments