top of page
検索


ベストプレゼンテーション賞
令和元年度システム工学群卒業研究発表会において田中君がベストプレゼンテーション賞(教員の投票により選出)を受賞しました。 3月に表彰予定だったのですが、昨今の状況からこの時期となってしまいました。 おめでとうございます!

Shuji Taue
2020年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
論文 accept (Optical Review)
Optical Reviewに投稿していた論文がacceptされました。 Shuji Taue and Yoshitaka Toyota "Signal-Source Estimation from Magnetic Field Image obtained using...

Shuji Taue
2020年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
Upcoming presentation(日本海水学会西日本支部講演会)
2019年度 日本海水学会西日本支部講演会 「食塩と光・電磁波」にて講演を行います。 「光ファイバを用いた塩分濃度の高精度測定」 田上周路 日時 2020 年 1 月 10日(金)14:00~16:40 会場 岡山国際交流センター 7F(〒700-0026...

Shuji Taue
2020年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


受賞(2019年度応用物理・物理系中四国支部会)
2019年7月21日に本学にて開催された2019年度 応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会において、B4の田中拓充君が発表奨励賞を受賞しました!

Shuji Taue
2019年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


Upcoming presentation (OPJ)
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2019 -Osaka-(12月2日~5日) にて、田中君がポスター発表を行います。 [PDP8] 光学式磁界センサを用いた単一画素計測による交流磁界強度の画像化 〇田中 拓充,田上 周路 - 追記...

Shuji Taue
2019年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
Upcoming presentation (ココプラ)
12月11日 高知県産学官民連携センター[ココプラ]にて研究紹介を行います。 令和元年度第13回シーズ・研究内容紹介 「光を使って磁界を観る」

Shuji Taue
2019年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
New member
バイクが好きな2名のB3が、研究室の新たなメンバーとして加わりました。

Shuji Taue
2019年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


光学除振台が到着
増税前に除振台を購入しました。 色々なメーカーに断られましたが、ようやく作ってくれるところを見つけました。 これから色々と載せていきます。

Shuji Taue
2019年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


IPG秋合宿でのポスター発表
情報フォトニクス研究グループ秋合宿(徳島県上勝町月ヶ谷温泉)にて学生がポスター発表を行いました。 P-8 「光学式磁界センサを用いた交流磁界強度分布測定」田中拓充、田上周路 P-9 「光ファイバ屈折率センサによる透析液濃度のリアルタイム測定」位頭信哉、田上周路...

Shuji Taue
2019年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


EMC Europe2019での発表
EMC Europe2019にて発表を行いました。 "AC magnetic field imaging by using atomic magnetometer and micro-mirror device" Shuji Taue, Nao Arita, and...

Shuji Taue
2019年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


OIE'19にて発表
The 13th Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE'19) にて発表しました。 ” Visualizing AC magnetic fields by using atomic...

Shuji Taue
2019年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
研究会発表
光科学の最新トレンド 2019 にて発表させていただきました。 田上周路 「交流磁界分布の光計測」 8月5日 高知工科大学

Shuji Taue
2019年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
学会発表デビュー
B4の位頭君と田中君が学会発表デビューを果たしました。 「流路内に設置した光ファイバ屈折率センサによる溶液濃度のリアルタイム測定」位頭信哉,田上周路,2019年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会,Ap-9,高知工科大学,2019年7月21日...

Shuji Taue
2019年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


研究討論会での発表(田中君)
2019年6月6日、東京の田町CICにて開催された「第13回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会」で、当研究室の田中君が発表しました。 田中拓充、田上周路「光学式磁束計とDMDを用いた交流磁界分布計測」 完璧なショートプレゼンの後、ポスターセッションにて研究討論会なら...

Shuji Taue
2019年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


実験室が変わりました
広い実験室を使えるようになり、全ての装置を1つの部屋にまとめました。

Shuji Taue
2019年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
Upcoming presentation (DHIP2018)
12月20日(木)に大阪大学中之島センターで開催されるDHIP2018にて口頭発表をします。 20-05 Shuji Taue "Magnetic field imaging with micro mirror array"

Shuji Taue
2018年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
Upcoming presenstation(四国オープンイノベーションワークショップ)
12月6日にあわぎんホールで開催される四国オープンイノベーションワークショップにてポスター発表します。 「光ファイバを用いたセンシング技術の医療応用」 「光を用いた磁界分布測定」 2件、同時発表です。

Shuji Taue
2018年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
New member
研究室のメンバーとして1名のB4と4名のB3が加わりました!!!

Shuji Taue
2018年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント
Upcoming presentation(PEM研究会)
7月26日(木)に機械振興会館で開催される光応用電磁界計測研究会(PEM研究会)にて発表します。 (6)「アルカリ金属を用いた光学式磁界センサによる交流磁界分布の投影 ~ 信号源位置推定に向けた検討 ~」 田上周路、豊田啓孝

Shuji Taue
2018年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
【論文掲載!】
Optics Expressに論文が掲載されました。 Refractive-index-sensing optical comb based on photonic radio-frequency conversion with intracavity multi-mode...

Shuji Taue
2018年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page