top of page
検索


講演
下記の研究会と委員会にて講演を行いました。 「光ファイバセンサを⽤いた屈折率測定」⽥上周路 テラヘルツ・光科学の最新トレンド2022 2022年8月11日 湯の山温泉希望荘(三重県) 「光ポンピング磁界センサを用いた誘導コイル周辺の磁界分布測定」田上周路 第10回...

Shuji Taue
2022年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


今朝のおめざ(カヌレ)
謎に女子力が高い先生(男)にカヌレをいただきました。 外はサクサク、中はふんわり。

Shuji Taue
2022年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


オープンキャンパス2022
対面でのオープンキャンパスが開催され,研究内容の展示を行いました。 お足元の悪い中、ご参加下さりありがとうございました。 明日は二日目!

Shuji Taue
2022年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
論文掲載(Scientific reports)
兵庫県立大学 朝熊先生との共同研究の成果がScientific reportsに掲載されました。 Yusuke Asakuma, Tomoisa Maeda, Takahiro Takai, Anita Hyde, Chi Phan, Shinya Ito & Shuji...

Shuji Taue
2022年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


Upcoming presentation 「新画像システム・情報フォトニクス研究討論会」
6/17に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催される第16回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会にて発表いたします。 田上 周路,田中 拓充,鈴木 寛人 「単一画素計測による磁界分布画像の取得」 鈴木君が取り組んでくれた内容での発表です。この分野のプロフェッショナル...

Shuji Taue
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


Upcoming presentation 「EMCJ研究会」
6/10 環境電磁工学研究会(EMCJ) (北海道大学)にて発表します。 田上周路・田中拓充・豊田啓孝 「光学式磁界センサを用いた交流磁界分布の画像化 ~ 誘導コイルの周辺磁界による回路特性の評価 ~」 田中君が修論後も頑張って実験してくれたデータでの発表です。...

Shuji Taue
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
国際会議での発表(OPIC_OPTM)
4/22 OPTICS & PHOTONICS International Congress 2022のOPTMセッションにて招待講演(online)を行いました。 OPTM7-2 Shuji TAUE, Takumi Tanaka, Hiroto Suzuki,...

Shuji Taue
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
Upcoming presentation(応用物理学会春季学術講演会)
3/26 に応用物理学会春季学術講演会にて田中拓充君が発表します。 26p-E302-10「光学式磁界センサを用いたコイルによる磁界吸収の画像化」 〇田中 拓充 , 田上 周路 , 豊田 啓孝

Shuji Taue
2022年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


卒業式(3/17)
すばらしい春の日差しを浴びながらの卒業式となりました。 我々の研究室からも4名の卒業生と2名の修了生を送り出すことができました。

Shuji Taue
2022年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
New member
2名のB3が新たに研究室メンバーとして加わりました。

Shuji Taue
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
第21回情報フォトニクス研究グループ研究会(オンライン合宿)への参加
位頭君、田中君、高橋君、鈴木君、横田さんが情報フォトニクス研究グループのオンライン合宿へ参加しました。 位頭君と田中君はポスター発表を行いました。 A-8 「光ファイバ屈折率センサを用いた高散乱媒質の濃度測定」位頭信哉、田上周路 B-7...

Shuji Taue
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
研究会での発表(第15回 新画像システム・情報フォトニクス研究討論会)
田中拓充君が第15回 新画像システム・情報フォトニクス研究討論会(2021年6月18日(金) 13:00~17:00)にてポスター発表しました。 セッション2-5 田中拓充, 田上周路 「ゴーストイメージングを用いた交流磁界分布の画像化-ロバスト性の評価-」...

Shuji Taue
2021年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
広報誌「Flying Fish」への掲載
高知工科大学広報誌「Flying Fish」に研究内容等が紹介されました。 3月の撮影だったので目が充血気味です。

Shuji Taue
2021年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
シンポジウムでの講演(レーザー学会)
レーザー学会学術講演会第41回年次大会のシンポジウム 「コンピュテーショナルイメージングとの融合」にてオンライン発表を行いました。 [S03-18a-V-05] ゴーストイメージングを用いた磁界分布の画像化 田上 周路,田中 拓充,豊田 啓孝

Shuji Taue
2021年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
【採択】2020年度 パワーアカデミー研究助成「萌芽研究」
2020年度 パワーアカデミー研究助成「萌芽研究」に個人研究として採択されました。 研究件名「光学式磁界センサとミラーアレイを用いた電磁環境計測に関する研究」 パワーアップして頑張ります!

Shuji Taue
2020年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


シンポジウムでの講演(OPJ2020)
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2020のシンポジウム 「シングルピクセルイメージングの応用事例とその光学特性」においてオンライン発表を行いました。 [15aES1] "光学式磁界センサを用いた交流磁界分布計測へのゴーストイメージ...

Shuji Taue
2020年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


Upcoming presentation(PEM研究会)
10月22日にオンライン開催される光応用電磁界計測研究会(PEM)にて田中拓充君が発表します。 ”アルカリ金属を用いた光学式磁界センサによる交流磁界分布測定 ~ ミラーアレイデバイスへのランダムパターン適用によるノイズフロアの低減 ~” ○田中 拓充・田上...

Shuji Taue
2020年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
New menber
4名のB3が新たに研究室メンバーとして加わりました。

Shuji Taue
2020年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
【採択】コニカミノルタ光みらい奨励金
田中拓充君が「コニカミノルタ光みらい奨励金」に採択されました! 採択研究のタイトル「光学式磁気センサとコンピュテーショナルイメージングを用いた交流磁界分布の画像化」 日本光学会HP内の審査結果 大学HPの紹介ページ おめでとうございます!

Shuji Taue
2020年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント
Upcoming presentation(IP'20)
田中君が国際会議 Information Photonics 2020 (9/11-12)へ投稿し、acceptされました。 posterでの発表ですが、なぜかreview timeは9/7~9/12となっています。 オンライン開催なのでじっくり見てもらえる? PA6:...

Shuji Taue
2020年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
bottom of page